●対象学生
2015年度以前1年次入学者 社会学部(2006年度以降入学者)、経営学部、異文化コミュニケーション学部の学生
2016年度以降1年次入学者 全学部の学生
※大学院生は履修中止制度の対象外です。
●履修中止対象外科目
履修中止できない科目については、履修中止対象外科目一覧を確認してください。
●履修中止申請した科目の扱い
履修中止を申請した場合でも、その科目の単位は履修登録上限単位数に算入され、当該学期に新たに科目を追加することはできません。また、履修中止を行った科目の成績は成績参照システム上「Q」と表示され、授業の出席や試験の受験、単位の修得は認められません。GPAの算出対象とはならず、成績証明書には科目名も成績も記載されません。
●履修中止申請期間
開講学期により申請期間が異なります。履修している科目の開講学期は、履修登録状況画面等で確認してください。春学期1、秋学期1(学期の前半に開講する四半期科目)の申請時期は早いため注意してください。
申請対象科目 |
申請期間 |
確認開始日 |
春学期1開講科目 |
5月6日(火)11:00〜 5月8日(木)17:00
| 5月12日(月) |
春学期科目
(春学期1開講科目を除く) |
6月17日(火)11:00〜 6月19日(木)17:00 |
6月23日(月) |
秋学期1開講科目 |
10月14日(火)11:00〜10月16日(木)17:00
| 10月20日(月) |
秋学期科目
(秋学期1開講科目を除く)
通年開講科目 |
12月3日(水)11:00〜12月5日(金)17:00 |
12月 9日(火) |
※受付時間 11:00〜26:00(締切日は11:00〜17:00)
※質問や確認したいこと等がある場合は、開室時間内に所属キャンパスの教務窓口にお問い合わせください。
※履修中止を申請した科目は「履修中止申請中」と表示され、申請結果は確認開始日以降に成績参照システムで確認できます。
<注意>
○ |
履修登録システム(履修中止)を利用するためのパソコンの推奨環境は、以下のとおりです。 |
|
@ |
OS : Windows2000、XP、Vista、7、8.1、10 ・ Mac OS/X |
|
A |
ブラウザ: Internet Explorer6.0、7.0、8.0、9.0、11.0 ・ Firefox ・ Google Chrome ・ safari
*推奨環境以外のパソコンから利用した場合、予期しない動作をする場合があります。その場合は大学のパソコン教室のパソコン等、推奨環境を満たしているパソコンからご利用ください。
|
○ |
大学のパソコン教室は、混雑が予想されます。特に、締切直前は混雑すると思われますので、余裕を持って申請手続きを行うようにしてください。
(*各キャンパスのパソコン教室の開室時間は、HPで確認してください) |